こんにちは、すずです!
今までの転職経験をもとに、転職活動で学んだことや、日々の仕事をもっと楽しく、充実させるためのコツを紹介しています。

事務職に転職したいんだけど、事務職っていってもいろいろな種類があるんだね!
どれが自分に向いているのかわからないよー!

まずは事務職の種類とそれぞれの仕事内容を一緒に確認していこう!
事務職にはいくつか種類があります。
それぞれの職種は求められるスキルや業務内容が異なるので、どのタイプが自分に合っているかを考えながら選ぶと良いでしょう。
この後、代表的な事務職の種類をあげるので参考にしてみてくださいね。
この記事では、事務職の種類と転職成功の秘訣、事務職におすすめの転職サイト5選を紹介しています。
事務職の種類 7選
①一般事務(オフィスワーク)
- 仕事内容:書類作成、電話対応、来客対応、ファイリング、データ入力、メール対応などの基本的な事務作業。
- 求められるスキル:基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)、コミュニケーション能力。
- 特徴:最も多く見られる事務職で、企業の業種や規模に関わらず広く求められています。

マルチタスクに苦手意識がない人や柔軟に対応できる人は一般事務が向いていると思うよ!
②営業事務
- 仕事内容:営業部門をサポートする業務(営業資料作成、顧客データの管理、見積書作成、受注・発注業務など)。
- 求められるスキル:Excelや専用ソフトを使ったデータ管理、電話やメールでのやり取りが多いため、コミュニケーション能力も重要です。
- 特徴:営業担当者と連携しながら仕事を進めるため、チームワークが大切です。

③経理事務
- 仕事内容:請求書や領収書の処理、経費精算、仕訳作業、帳簿記入、月次・年次決算のサポートなど。
- 求められるスキル:基本的な簿記の知識(簿記2級以上が望ましい)、Excelを使ったデータ処理能力。
- 特徴:数字に強い人に向いており、細かい作業が得意な方に向いています。

経理事務の求人の応募資格欄には「簿記2級以上」や「実務経験がある人」と記載されていることもあるから、よく確認しよう!

④人事事務
- 仕事内容:従業員の入退社手続き、給与計算、社会保険の手続き、社員研修のサポートなど。
- 求められるスキル:労働法の基本的な知識や、細かい書類管理能力、Excelや専用ソフトを使った作業が多いです。
- 特徴:社内のスタッフと密に関わる仕事なので、コミュニケーション能力が重視されます。

人事事務は、採用から退職まで、従業員の人事管理業務全般をサポートする重要な役割を担っているよ!
⑤総務事務
- 仕事内容:社内の備品管理、社員の勤怠管理、社内イベントの企画・運営、電話や来客対応など。
- 求められるスキル:多岐にわたる業務を管理するため、マルチタスク能力や調整能力が求められます。
- 特徴:会社全体に関わる業務を担当するため、仕事の幅が広く、柔軟な対応が求められます。

⑥秘書(エグゼクティブアシスタント)
- 仕事内容:上司や役員のスケジュール管理、出張手配、会議の準備、書類の作成や整理など。
- 求められるスキル:高いコミュニケーション能力、スケジュール管理や調整能力、秘書検定やビジネスマナーの知識。
- 特徴:高度なマルチタスク能力と判断力が求められます。上司のサポートをする重要な役割です。

⑦医療事務
- 仕事内容:医療機関での受付業務、患者情報の管理、診療報酬請求、保険請求業務など。
- 求められるスキル:医療業界特有の知識(医療事務の資格があると有利)、Excelや専用ソフトを使用した業務。
- 特徴:医療業界特有の専門知識が必要ですが、比較的安定した職業です。

患者さんに安心感を与えられるように、笑顔で細やかな気配りができる人がいいと思うよ!
事務職転職の成功の秘訣 7ステップ

事務職への転職に成功する秘訣ってなにかあるの?

秘訣①:自己分析と適性の把握
まず最初に、自分がどの事務職に向いているかを考えましょう。
事務職といっても、経理や総務、人事、営業事務などさまざまな種類があります。
それぞれに求められるスキルや適性が異なるため、自分の強みや得意な分野を理解することが大切です。
例:数字に強い場合は経理事務、対人スキルが高い場合は人事事務が向いているかもしれませんね。

この本を読むと、自分の強みを見つけられるよ!
それをどう活かすかの実践的なアドバイスも豊富だからおすすめ!!
秘訣②:スキルアップと資格取得
事務職には、一般的なPCスキル(Excel、Word、PowerPointなど)に加えて、業務に関連する専門的なスキルや資格が役立ちます。
例えば、簿記の資格があると経理事務への転職に有利になります。
資格を持っていることで、自分の市場価値を高め、転職活動を有利に進めることができます。
おすすめ資格:簿記、秘書検定、MOS(Microsoft Office Specialist)など。

事務職を目指す人におすすめの資格と簡単に始められるオンライン学習を紹介しているよ!
⇒【必見】事務系仕事におすすめの資格 3選、
【時間がない人必見!】簡単に始められるオンライン学習2選
秘訣③:転職理由を明確にする
転職活動をする際には、なぜ現在の職場を辞めるのか、次に何を求めているのかを明確にしておくことが重要です。
面接ではその理由をしっかり伝えられるように準備しておくと、面接官にポジティブな印象を与えることができます。
例: 「より多くのスキルを身につけたかった」「新しいチャレンジを求めている」など。

秘訣④:ネットワークを活用する
転職活動中は、業界内でのネットワークを広げることも有効です。
人脈を通じて情報を得たり、実際に転職に成功した人のアドバイスを聞いたりすることで、転職活動がスムーズに進みます。

秘訣⑤:応募先企業のリサーチ
応募する会社について十分に調べておくことは、面接で重要なポイントとなります。
会社の業務内容、社風、求める人物像などを理解し、自分がどれだけその会社に適しているかを伝える準備をしておきましょう。
調べるべきこと:会社の事業内容、文化、最近のニュースや業績、面接でよく聞かれる質問など。

会社の業務内容や社風を調べて、自分がその会社に入った時のイメージができるかというのも大切なことだよ!
秘訣⑥:面接準備
面接は転職活動の最も重要なステップです。
自分の強みや経験を効果的にアピールできるよう、事前に模擬面接を行うと良いです。
また、事務職の場合は業務の効率化やチームワークに関するエピソードを伝えると、面接官に良い印象を与えやすくなります。
アピールポイント:業務を効率化した経験、問題解決の実績、柔軟性やチームワークの強みなど。

面接では退職理由の伝え方も大切だから、この記事を確認しておこう!
⇒【退職理由の例文付!】面接時の退職理由の上手な伝え方

秘訣⑦:転職サイトを活用する
転職サイトには、多くの事務職求人が掲載されています。
自分の希望に合った求人を見つけやすくするために、複数の転職サイトを利用することをおすすめします。
また、希望条件に合った求人を見逃さないよう、こまめにチェックし、アラート機能を活用しましょう。
事務職におすすめの転職サイト 5選

転職サイトの中でも事務職の求人が多いサイトはあるの?

私がおすすめしている5つのサイトを教えるね!
事務職におすすめの転職サイト①:リクナビNEXT
- 特徴:リクナビNEXTは求人数が非常に多く、職種や勤務地、条件を細かく絞り込めるので、希望に合った事務職を見つけやすいです。また、企業の口コミも確認できるため、職場の雰囲気や働き方を事前に知ることができます。
- おすすめポイント:フィルター機能が充実しており、「残業なし」「土日休み」などの条件を指定して求人を検索できます。
事務職におすすめの転職サイト②:マイナビ転職
- 特徴: マイナビ転職も事務職の求人が豊富で、業界や職種別に検索することができます。企業情報が詳しく、働き方や待遇についても明記されていることが多いです。
- おすすめポイント: 「未経験歓迎」「正社員登用あり」といった案件が多く、転職初心者にも優しい設計になっています。

事務職におすすめの転職サイト③:doda
- 特徴: dodaでは事務職の求人が豊富で、特に大手企業の求人が多いのが特徴です。転職エージェントサービスも提供しており、面接対策や履歴書の添削などのサポートが受けられます。
- おすすめポイント: 「スカウト機能」や「非公開求人」も多く、自分のプロフィールにマッチした求人が紹介されるチャンスがあります。
事務職におすすめの転職サイト④:エン転職
- 特徴: エン転職は、企業の実際の口コミを重視しており、職場の雰囲気や働きやすさなどを事前に確認することができます。事務職の求人も多く、特に「残業少なめ」や「土日休み」といった条件にマッチする求人が見つけやすいです。
- おすすめポイント: 企業の実際の社員による口コミが豊富なので、職場の文化や環境をしっかりチェックできます。
事務職におすすめの転職サイト⑤:ビズリーチ
- 特徴: ビズリーチは企業から直接オファーが届くため、自分から積極的に探さなくても、適切な求人に出会いやすいです。事務職でも高待遇な求人が多く、キャリアアップを目指す方に最適です。
- おすすめポイント: 専門的な事務職向け求人(経理、総務、人事など)が豊富です。

まとめ
今回は、【事務職の種類と転職成功の秘訣!】おすすめサイト5選でスムーズにキャリアチェンジを紹介しました。
事務職におすすめの転職サイト 5選
- リクナビNEXT
- マイナビ転職
- doda
- エン転職
- ビズリーチ

事務職にはさまざまな種類があり、転職を成功させるためには自分のスキルやキャリアに合った職種を見極めることが重要だよ。
転職をスムーズに進めるためには、信頼できる転職サイトを活用することがカギとなるんだ!
自分の強みをしっかり把握し、転職サイトを活用して理想の事務職にキャリアチェンジできるよう、積極的に情報収集していこうね!