※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
こんにちは、すずです!
いつもは、今までの転職経験をもとに、転職活動で学んだことや、日々の仕事をもっと楽しく、充実させるためのコツを紹介しています。
今回は番外編で、私が買ってよかった3つの時短家電を紹介していきますね。

最近仕事で疲れて、家事がなにもできないの。
家事をラクにするものってあるかな?

私は時短家電を使っているよ!
時短家電は初期投資が高いけれど、その分、毎日の生活を大きく変えてくれる価値があります。
家事にかける時間や労力をグンと減らすことで、自由な時間や心の余裕を手に入れることができますよ。
この記事では、時短家電を使うメリットと、おすすめ時短家電を紹介します。
忙しい日常をもっと楽に、もっと快適にしたいなら、時短家電に投資しましょう。

時短家電を使うメリット 5選
メリット①:時間の節約
家事にかかる時間を大幅に短縮でき、空いた時間を趣味やリラックス、家族との時間に使えるようになります。
忙しい日常の中で、少しでも自分の時間を作ることができるのは大きなメリットです。

時間の節約ができるのは、想像以上に良いよ!
忙しい毎日の中で、ちょっとした時間を取り戻せるだけで、心にゆとりが生まれるんだ!
家事がラクになれば、好きなことに使える時間が増えて、家族や友達との大切な時間ももっと楽しめるよ!!
メリット②:効率的な作業
食洗機、洗濯機、ロボット掃除機などは、手作業に比べて非常に効率よく作業を進めてくれます。
時間だけでなく、エネルギーや労力の面でも無駄が減ります。

メリット③:生活の質の向上
家事がラクになれば、心に余裕が生まれ、ストレスも減ります。
また、清潔で整った家を保ちやすくなり、快適な生活環境を維持できるので、生活の質が向上します。

メリット④:仕事や趣味との両立
家事の時間を削減できれば、仕事や趣味にもっと集中することができ、自己成長やキャリアアップにもつながる可能性があります。

空いた時間を趣味の時間やスキルアップの時間にあてることで、より1日が充実するね!
おすすめの簡単スキルアップはこの記事で解説しているよ!
⇒【時間がない人必見!】簡単に始められるオンライン学習2選
メリット⑤:環境に優しい
多くの時短家電は、省エネルギーや効率的な水の使い方を考慮して設計されています。
結果として、環境にも優しい生活ができるようになります。

おすすめ時短家電 3選
おすすめ時短家電①:食洗機
食洗機は、手洗いの時間や手間を大幅に減らしてくれる家電です。
食器を入れてボタンを押すだけで、洗浄から乾燥まで自動でこなしてくれます。
毎日の食後に疲れている時や、来客後に片付ける時間が無い時などに便利です。
さらに、食器を手洗いする際の水の使い方にも配慮した設計になっており、エコにも貢献します。
ポイント
- 時間の節約
- 手洗いに比べて水と電気代が節約できる
- 食器の衛生状態を保つ

私が今実際に使っている食洗機だよ!
幅315mm、奥行308mm(A4サイズの紙の長辺より少し大きいぐらい)でコンパクトだから、置き場所に困らないんだ!
洗浄力も十分あるし、食器の量もけっこう入るから大満足!
時短できるし、手も荒れないし、節水にもなるから一石三鳥だよ!!
おすすめ時短家電②:ドラム式洗濯機
洗濯は毎日の家事でありながら、意外と時間がかかり、干すのも体力を使いますよね。
ドラム式洗濯機は、洗濯から脱水、乾燥まで全て自動で行ってくれるため、衣服を洗うのが格段にラクになります。
最近では、AI技術を搭載したものもあり、洗剤の量や水温、回転数を最適化して、衣類をより長持ちさせることができるものも増えてきています。
ポイント
- 洗濯時間の短縮
- お手入れが簡単
- 洗濯物の仕上がりが美しく

ドラム式洗濯機は昨年買ったんだけど、とっても良い買い物だったなって今でも思うよ!
タオルはふわふわになるし、洗濯物を干す手間がなくなるだけでこんなにラクになるんだって実感!!
ベッドシーツとか大きいものを洗うのも、天気を気にせずに、洗濯から乾燥まで数時間で終わるのが快適すぎる!
買い替えてもまた絶対ドラム式洗濯機にするよ!
おすすめ時短家電③:ロボット掃除機
ロボット掃除機は、床の掃除を自動で行ってくれる頼もしいパートナーです。
部屋の形状や家具の配置を学習し、効率よく掃除をしてくれるため、家の中が常に清潔に保たれます。
外出中や就寝中にも稼働できるため、時間を有効活用できます。
最近のモデルでは、スマホで操作できるものや、ゴミが溜まると自動でゴミ箱に捨てに行くものもあります。
ポイント
- 手間いらずで清潔な環境
- 時間を気にせず掃除ができる
- 静音設計で、気にならない

このロボット掃除機は、こういうのがあったらいいのに…という機能が詰めこまれた人気モデル!
加圧式モップやセルフクリーニング機能もついているから、面倒な手間がなくて快適だよ!
まとめ
今回は、【時短革命!】みんなに使ってほしい3つの便利家電で暮らしをもっとラクにを紹介しました。
おすすめ時短家電 3選
- 食洗機
- ドラム式洗濯機
- ロボット掃除機

食洗機、ドラム式洗濯機、ロボット掃除機という3つの時短家電を使えば、日々の家事が大きく軽減されて、空いた時間を自分のために使うことができるよ!
家事にかける時間や労力を減らして、もっと自由で楽しい生活を手に入れようね!


